Windows 11 にアップグレードしようとしたら失敗した話。

ASRock Deskmini 310/B/BB/JP の TPM を有効化しようとして失敗した

UEFI 設定に失敗して黒い画面になる

ググったら、

  1. UEFI の設定で、CSM を無効(Disabled)にする。
    • これ実はUEFIではなく、レガシーBIOS になっとったということか...?(🤔 msinfo32 で確認すると UEFI になっているけどなぁ...)
  2. UEFI の設定で、Secure Boot を有効(Enabled)にする。
    • セキュアブートが無効になっていたので、変更が必要。
  3. UEFI の設定で、Intel Platform Trust Technology を有効(Enabled) にする。
    • TPM 2.0 を有効にしないと Windows 11 はインストールできない。最終的にここを有効化するために UEFI 設定変更をする。

しかし、テキトーに設定したら UEFI も起動せずに真っ黒画面のままになってしまった...。

CMOSクリアって何ですか?

BIOS/UEFI にも入れない状態になってしまった。Windowsが起動しないだけでなく、BIOSも起動しないってどういうこと?ハードを変更したわけでもないのに真っ黒のままなので、ひょっとしてHDMIだと出力しないのか?

「第10世代インテル内蔵グラフィックスのCPUだとCSMを有効にできません。AMD Smart Access Memory 機能とCSMを同時に有効化できません。」という記載を見てしまったので、内蔵グラボのトラブルかと思ってしまった。(というか、そもそも切り分けできない状況だよ...)

【注意1】 第10世代 Intel Core プロセッサー(CPU)およびAMD Ryzen 4000シリーズCPUに搭載されているGPU(グラフィック機能)を使用する場合、一部のマザーボードを除き、マザーボードの仕様によりCSMを有効にすることができません。該当する環境では、UEFI BOOTに対応しているOSやブータブルメディアだけが利用できます。この仕様はグラフィックボードを増設することで、回避できる場合があります。

【注意2】 AMD Smart Access Memoryの機能を有効にしている場合、CSMを有効にしないでください。AMD Smart Access MemoryはCSMが無効であることが動作条件のため、AMD Smart Access MemoryとCSMを同時に有効にすると、起動しなくなる場合があります。AMD Smart Access Memoryを使用している環境でCSMを有効にする必要がある場合には、事前にAMD Smart Access Memoryを無効にしてからCSMを有効にしてください。

BIOS/UEFI の設定をミスった時には、工場出荷状態の設定に戻すため CMOSクリア ということをする(と良いらしい)。

ASRock Japan のツイートによると「CMOSクリア用のジャンパピンにはアクセスしやすいのだ!」と解釈できるようなことを言っているので、ツイートの通りマニュアルを探してみた。

マニュアルは PDF https://download.asrock.com/Manual/DeskMini%20310%20Series.pdf しかないようだが、読んでみると、マザーボードの裏面にボタン電池CMOS Clear PAD というものが付いているようだ。でも、裏面って 2.5インチHDDを取り付ける位置なので、ばらさないとアクセスできないんじゃないかな?

  • https://1.bp.blogspot.com/-sjluusWMxWY/W0QLmK_sjtI/AAAAAAAArpo/PCcUveN82n4i8FioC1H0QbaXdMWLZgoPwCLcBGAs/s1600/1%2B%25286%2529_s.jpg
    • 写真中央上の丸で囲まれている CLRMOS1 と書かれているところをショートさせると CMOSクリア 出来るのだが...。(写真はこちらのブログから)
  • https://2.bp.blogspot.com/-uFhT2lKuP84/W0QLAIrNXqI/AAAAAAAArpQ/khMdMziu-yA-FmyRPxm4UFa2A3jH1YDIwCLcBGAs/s1600/1%2B%25285%2529_s.jpg
    • やっぱり 2.5インチHDDを外して、マウントプレートもばらさないと CMOSクリアできない。さっきのツイートの質問者の言っていることは正しいのである。(写真はこちらのブログから)

CMOSクリアをすると、

  • BIOS/UEFI 設定は工場出荷状態にリセットされる。
  • 時計もクリアされるので、時刻再設定も必要になる。

電源を入れてもHDMI出力が真っ黒だった状態も解消されて、元通りに戻すことが出来ました。

続く、Deskmini を Windows 11 対応にする参考情報

  • www.computercare-ehime.com
    1. Boot -> CSM(Compatibility Support Module) -> EnabledになっていたらDisableに変更し Save
    2. Security -> Secure Boot -> DisabledになっていたらEnabledに変更し Save
    3. Security -> Intel Platform Trust Technology -> DisabledになっていたらEnabledに変更し Save
    4. 確認方法、msinfo32 で「BIOSモード=UEFI」、「セキュアブートの状態=有効」になっている。tpm.mscTPM 2.0になっている。
  • bbs.kakaku.com