Impress Watch 法林岳之のフィッシング詐欺対策の話について

www.youtube.com

NTTドコモの「#迷惑メール展」にちなんだ案件動画で、迷惑メールとフィッシング詐欺対策を紹介していた。 フィッシング詐欺は、非常に深刻な状況なのでYouTube動画でその危険性を解説するのは非常に有効な取り組みだと思う。

特殊詐欺(オレオレ詐欺振り込め詐欺など)はNHKの夕方のニュースでその手口を紹介し、毎日の詐欺活動状況を伝えるという異常なまでに強力な注意喚起が行われている。

www.nhk.or.jp

法林岳之さん紹介のフィッシング詐欺対策の良い所、アレな所

良いなと思ったところ

アレじゃね?って思ったところ

  • あ?
    1. キャリアからSMSで「未払いです」等の案内は来ないはずだから、怪しいメッセージは見分けられる。 << 見分けられるわけないじゃん!!
      • ドコモから URL付きの SMSメッセージは来る。内容はともかくSMSが来る。もうその時点で怪しい・怪しくないを利用者が見分けられるハズがないのである。
    2. 不安がぬぐいきれない、怪しいかどうかひたすら分からず不安だというときには、サポートに連絡(電話やチャット)で問い合わせろ。 << 疑って掛れという身も蓋もないアドバイスをするしかないと思うよ!!
      • サポート詐欺というのがあるのでやっぱり引っかかるのではないだろうか? そもそもサポート詐欺とは、非常に丁寧なフィッシング詐欺なのだ。
    3. 偽アプリをインストールされた場合の事後対策が緩くね? << 偽アプリに許可した権限を再確認して、窃取された情報を推測して対処するしかない
    4. パスワード管理方法がツラくね? << パスワード管理ツール(パスワードマネージャー)を紹介すべき
      • 「紙(ノート)にパスワードを書いて自宅で保管しておく」と解説しているが、今時のスマホユーザーが何個の認証情報を使っているか分かっていないのではないかと思ってしまった。
      • 紙を自宅に保管していたら 外出先で認証できないじゃん ってなる。
      • やっぱり、 パスワード管理ツール しかないのでは?

パスワードマネージャーの紹介

www.youtube.com